フッ素樹脂(PTFE)とほぼ同程度の耐薬品性があると共に耐熱性においても フッ素ゴムの耐熱限界をはるかに越えた高温約280℃での連続使用が可能です。 ゴム特有の弾性特性があり、フッ素樹脂にはない柔軟性を有する画期的な材料。 特徴 300℃近い耐熱性、極めて反応の高い耐化学製品、柔軟性、 主な使用分野 液晶・半導体装置関連、化学薬品関連、石油精製関連、エネルギー産業関連 航空産業関連 など |
有機性溶剤(ケトン・エステル・エーテル・フラン・アンモニアなど)、酸、アルカリなどあらゆる 薬品において耐性のある素材。 耐熱使用温度約220℃あり、フッ素ゴムよりも幅広く耐スチーム性に優れ、ゴムからの内部ガス、 重金属溶出などが極めて少ない。 化学的にも安定した分子構造となっているので液晶・半導体製造装置のパッキン等に最適です。 特徴 耐熱性、耐薬品性、耐油性 主な使用分野 液晶・半導体関連、化学薬品関連、OA機器、高腐食ガス性を要求されるシール、弁部 など |
![]() 当社扱いパーフロの一例 |
優れた耐熱性があります。連続使用温度約230℃ 従来の合成ゴムには無かった耐熱性、耐薬品性、耐油性等を有し、さまざまな産業に活用され ています。 (耐アルカリ、ケトン、エステル類の用途には適していません) 特徴 耐熱性、耐薬品性、耐油性、難燃性、耐候性 主な使用箇所 耐熱、耐薬品、耐油を必要とする化学工場等のパッキンガスケット、ホース、 ポンプ部品 など |
耐熱性、耐薬品性、耐油性、耐オゾン性に特に優れている。 伸び縮みに対するスポンジ独特の復元性や弾力性があり、強度や衝撃吸収箇所で使用 されています。 耐熱使用温度約200℃ (耐アルカリ、ケトン、エステル類の用途には適していません) 特徴 耐熱性、耐薬品性、耐油性、耐オゾン性 主な使用箇所 耐熱性を必要とするケーシング用扉などのパッキン、ガスケットなど |
耐熱性、耐圧力性、耐薬品性が求められる箇所に最適なフッ素性ジャバラ。 SUS製のリングを入れることによりさまざまな伸縮のサイズ設定が可能です。 耐熱使用温度約200℃ (耐アルカリ、ケトン、エステル類の用途には適していません) 特徴 耐熱性、耐圧力性、耐薬品性など 主な使用箇所 液晶・半導体製造設備関連・化学プラント関連部品・各種製造ライン用装置など |
![]() ![]() 当社製作フッ素ジャバラの一例 ![]() 内側テフロン布入りフッ素ジャバラ |
フッ素ゴム製(バイトン)やシリコン製のOリングをPTFE・FEP・PFA等のジャケットで 完全に包んだ固定用シール(ガスケット)です。 被膜がPTFEやFEPなので殆どの薬品に耐えられます。 また機械的特性、クリープ特性がより要求される場合には被膜はPFAが最適です。 耐熱使用温度約200℃ 特徴 耐熱性、耐薬品性 など 主な使用箇所 液晶・半導体製造設備関連・化学プラント関連部品・各種製造ライン用装置など |
![]() 左側が中芯バイトン 右側が中芯シリコン |
※上記にあげた商品には寸法上の理由等により加工が困難な場合があります。
※上記の他にも耐熱・耐溶剤に適した素材がある場合もございます。詳しくは当社営業までお問い合わせください。